
Goppa MK8D
ミッションモードからタスク、フリーランまで、モードが多彩で人によって色々な楽しみ方ができる良ゲーム。 広告もそこまでウザったらしくないし、かなり楽しめるでしょう。 でも細かい部分が結構改善して欲しいポイント多数。 1.視点が少ない 特に鉄道ゲームなのに運転士視点がないのが悲しいところ。これ追加してくれるだけでも星5にしますよ、僕は。 2.信号が多すぎ 信号が多く閉塞区間が短いため、ほかの列車との距離が詰まりやすく、また視点の問題もあって注意現示・停止現示を視認してブレーキをかけても間に合わず、ほかの列車と衝突・追突してしまうことが多い。なんならATS(自動列車停止装置)でも搭載して欲しい。 3.操作性 ノッチ(車で言うところのアクセル)やブレーキは全てボタン長押しにより操作するタイプ。レバー式など、現実の列車の操作に近づけてくれればもっとやりやすいし、あと惰行(ノッチを入れずに惰性で走行すること)する時に減速しすぎ。実際の列車ではそこまで減速しない。 実際今のままでもだいぶリアルには近いが、ここを改善していただけるとさらにリアリティが上がると思います。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました