
N H
グラフィックは良いですが、欠点がいくつかあるので書いておきます。 まず、離陸時に勝手に機体がグラついて墜落判定になることが多いです。この傾向は大型機を操縦するほど高まります。 また、大型機に対して滑走路が短く、細いため機体によって着陸は至難の技です。 最後に、このゲームではコックピット視点への切り替えができません。 それ以外は特に問題ないと思います。
198 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

東京メトロ千代田線06系電車
スマホアプリにありがちな「遊びたければ金を出せ」と言う課金誘導がなく、長く遊べる。 フライト自体は完全無料でプレイヤーの気力・体力が「航空燃料」みたいなもの。課金要素は航空機購入だが、ゲームで獲得できる仮想通貨で必要な航空機は入手出来るし、プレイを重ねるとスロットマシンにチャレンジして低確率ながら有料の機材がもらえるので課金して航空機を購入する必要はない。 また古い戦闘機から最新鋭ジェット旅客機まであるので飽きが来ないのもいい。ちなみに言語は全て英語だが、英語が苦手な自分でもある程度理解出来るくらいなのであまり難しく考えることはない。あと大型機の操縦が難しいとの声があるが、フライトは完全無料で出来るのだから繰り返し練習して慣れるしかない。ただし他の方の指摘通り、フリーフライトでエアバスやジャンボジェットで空母に着艦なんて不可能なミッションが発生してやり直しを余儀なくされることがしばしばあるのでこれは修正してもらいたい。あと、寝転がった姿勢(特に仰向け)ではプレイ出来ないので椅子などに座ってプレイすること。
71 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

村紙
やらないことをお勧めします。容量の無駄です。 ・このゲームのメーカーは広告収入と課金による収入しか考えていません。ミッションみたいなものを始めようとすると3回に一回は、広告が出て来て広告を飛ばそうとしても飛ばせないし、広告終了するとゲームがフリーズして再度ゲームを起動することになります。 ・グラフィックは空、海を除き幼稚園生のお絵かきです。滑走路は信じられないほどに短く、狭いので大型飛行機の着陸はかなり困難です。 ・時々、謎のルーレットを回すことになりそのルーレットを終えると課金の勧誘が出てきます。スペシャルミッションでは、課金しなければとても苦労するほどの金額(高価)の飛行機を買わされます。無理難題なミッションを作り性能の良い飛行機を買わす為に課金が必要になります。
230 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました