
Hiroki Yamashita
クレジットのタッチ決済でつまずくことが多い、反応するときはするけど反応しないときは全く反応しない、何度試してもだめ。エラーを吐いて店員さんの手前を増やすだけ。 バックグラウンドのアプリが多いほどそうなるのかと思いきや必ずしもそうではないらしい。 そもそも別アプリの「おさいふケータイ(Felica)」に依存する交通系ICであったりとかは支障が全くなく、クレジットのタッチ決済のときだけであるので、端末でもなくこのGoogleウォレットアプリに問題があると思う。 直ぐに検知して起動し決済を行えるようにするべきなのに、できていないように思える。 物理カードを出して使うのが早いんでは意味がない。
49 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ご投稿ありがとうございます。Google ウォレットでタッチ決済が正常に動作しない場合は、こちらのヘルプに記載されている内容を参考にして、トラブルシューティングを試してみてください。https://goo.gle/3y7dKPA その後も解決しない場合は、次のリンクから Google のサポートチームにお問い合わせください。https://goo.gle/3TPXihc よろしくお願いいたします。

カリブ
2025/9/23 追記 本人確認を行ってくださいと何回か一回出てくる。本人確認は設定を確認しオフにしているがなぜ? 2025/5/26 追記 Panasonicの読み取り機だと上手くいくことがほぼない。今日、吉野家でタッチ決済をしようとしたらエラーになった。しょうがなくPayPayで支払いをした。店員にかなり迷惑をかけたので何とかしてほしい。 セブンで10%還元タッチ決済キャンペーンをやっているのでウォレットの設定をして始めました。 正直、はじめはタッチ決済が上手くいかずエラーばかりで使い物にならないと。ただ、タッチ決済をするのに、セブンの場合(マックもそう)はクレジットカード決済を選択する前にスマホをかざしておくと上手く行きます。 2回やって、2回とも上手くいったので騙されたと思って試してみてください。 ※よしよしさん、書き込みを参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
170 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

tmt
実店舗で決済エラーが多く発生し、決済手段がコレのみで買い物をするのは不安が強い。 住信SBIネットバンクのデビットカード1枚のみを登録して使用しているが、「まいばすけっと」でタッチ決済する時にエラーが頻発する。 たまに一発で通る時もあるのだがエラーが3回・4回と続いてしまうこともあり、わざわざ財布から物理カードを出さざる得ない状況になることがある。 Google Payへカード登録しスマホをかざして使用できることで財布に物理カードを入れなくて済むかと思っていたのに、この度重なる決済エラーが不安で、いまだに財布に物理カードを入れている状態です。 アプリの問題なのか、端末との相性なのかが不明だが、不便すぎる。 今のところ実用性はかなり低いですね。
235 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
tmt さん ご投稿いただきありがとうございます。Google ウォレットのタッチ決済が正常に動作しない場合は、次のヘルプページに記載されている内容をお試しください。https://goo.gle/3y7dKPA その後も問題が解決しない場合は、こちらのリンクから Google サポートまでお問い合わせいただけますと幸いです。https://goo.gle/3TPXihc よろしくお願いいたします。