
A Will
AQUOS sense6s(Android 13)を使用しています。 SwitchBotアプリのプッシュ通知が二重・三重に届く現象が発生しています。 また、「スマートアラーム」アプリでは、通知やアラームの遅延・失敗もあります。 その制作者さんも開発者サービスのバグだと記載がありました。 Android 13以前の端末で、通知まわりの不具合が出やすい印象です。 早急な確認と修正をお願いしたいです。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

遠藤優子
電池消費が加速されたり、不具合が多発するので自動更新は絶対駄目 別通信会社のSMSやグループチャットをスムーズにするアプリなのかな?どっちにしてもチャットしない私には不要のアプリですが、アンスト出来ないのは、迷惑です。 邪魔な場合、現状では強制停止とか自動更新を無効とか、一番使用メモリが少なく勝手に再稼働しない方法を教えて下さい。
273 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

枇杷木亜希子
歩き旅をしていると、4G~5G迄、雑多に回線種別が切り替わります。旅の記録とばかりに、某マップに記事や写真を載せますが、通信エラーや遅延が多発?書くのを止めました。自らの首を絞めて楽しいですか?ユーザの書き込みが途絶えたら…自明かと。 リリースする時は慎重に良く確かめて下さい。再起動で、凌いでいた6月…。
123 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました