
Googleユーザー
同作者のシリーズの中でもっともオススメできない。ヒント見ずに解くのは不可能と思われる謎解きの関連の無さ。有料ゲームでヒントに課金(しかも中盤で!)する惨めさを味わうことができる。行動の自由度の高さはストレスに繋がる。現代的な世界観の探索は同作者の他作品の魅力に著しく劣る。最悪なのは魚取り(釣りではない!)を3度もやらされること! 他にもアイテムの使い方がわからないケースが多すぎる! ボリュームはあるが、この作品の購入は後回しにすべきだ!
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ナヲハヤ
「Blackthorn」がとても面白かったのでやりましたが、これはAndroidへの移植に失敗したのでしょうか?画面の端が消えていて見えないアイテムや場所が多々ありました。ネットで調べてわかりましたが、ダマサれた気分?で良いゲームなのにもったいないと思いました。

Googleユーザー
エンディングにえええっΣ(Д゚;/)/ ここからが本題と思ってたのにヾ(゜0゜*)ノ? あと、灯台入り口脇の動物パズル、あれがかなりめんどうくさかった(´。`)・・ その他の謎解き自体はちょうどよい難しさで、所々にある手がかり(写真撮るやつ)に気づければ大体解けるし、謎を解く順序もさほど気にしなくていいので、わかったところからどんどん進められるので、それは良かった(°▽°) ただ。ゲームが有料な上に攻略ヒントも課金というのはいただけないと思います。 コメント見るとたいしたヒントじゃないがみたいだし。 ゲームを有料にするか攻略ヒントを有料にするか、どちらか一つにしてほしい(-ω-)
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました