
HBK i
PCで作成したノートをモバイル端末で閲覧出来るのは便利ですが、モバイルでの使い勝手が致命的に悪いためそれ以上のことは一切期待してはいけません。箇条書きを閉じることもできないし、フォントの指定も満足にできないし、なにより自分のマイクロソフトアカウントで作成したノートブックを開けないのが最低です。何をどうしても「ノートブックがありません」と表示されて開けません。「最近使ったノート」から強引に開くことはできますが不便極まりないです。 こうした不具合が何年も放置されており、毎回毎回イライライライラしながら使っています。 モバイルとPCの両方でストレスなく使えてサ終の心配が少ないノートアプリがあれば今すぐにでも引越したいんですが、残念ながら見つからないため我慢してこのアプリを使い続けています。 僕はPCから入ったので仕方なく使っていますが、人におすすめできるアプリでは断じてないですね。

takuma416
Evernote難民になって以降、長年スマホ版、デスクトック版ともに愛用しています。主にノートブックやセクション事に分けて、リスト作成や、長期間残しておくメモ帳として使っています。 短めや一時的なメモはGoogle Keep、日記はUpNoteで使い分けています。 サブスク(Office365)やOfficeを購入していなくても、無料で使わせてもらえるのが本当に有り難いです。スマホとPCで同期出来るのは便利すぎて神です。逆にスマホでの利用だけを前提にすると、表示形式や見栄えを整えたりするのが煩雑で、少々難しい部分もあるかなと思います。 ここからは主にPC版での話になってしまいますが、最近は数カ月おきに起動時にサブスクへの加入をかなり強めに誘導させようとして来ます(その度に「ついにOffice入らないと使えなくなるのか…」と焦ります💦) しかしながらOnenoteやWindow Defenderが無料で使える点だけでも、Windowsは非常に優秀なOSだと思います。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Y T
使いやすかったが、バグが増えた。同期しなくなった。原因不明で、相当なストレスだ。ノートブックの順番の入れ替えができなくなった。問い合わせに対するオフィシャル回答もまったく的外れ。早急な対応が必要だが、すでに数ヶ月も経ってる。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました