
タケノコパーティー
自分が見てきた銃器アプリの中ではダントツでリアルだし動作も完璧、さらに分解・組み立てができるおまけ付き。実銃と同じ動作(例えばウィンチェスターM1912ショットガンだとスラムファイアができたり)が色々できて、正直最高です。ただリアルな分容量は結構食うし、銃器も他と比べて少し少ない程度かなぁと思われます。 でも、何回もいいますが結構リアルなんで文句は言えないかと。 個人的にはもっとアタッチメントをつけれるようにして欲しいのと、大口径の種類を増やして欲しいですね。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

只野案山子
マンガの作画資料として使っています。ここどう動くの?とか分かって便利です。 Steam(PC)のField Strip Gunかな?に近い感じです。種類は比べると少ないですが、ほかのスマホアプリより断然高クオリティ。そして無料。広告も下の隙間に細く表示されたり、ごく稀に全画面の5秒広告が出る程度で気になりません。 今後は銃器の種類も重機関銃とかミニガンなどがあると嬉しいですね。それと、完全360度自由なカメラ操作。真後ろとか、排莢部を真上から拡大で見るとか出来たら最高。あと、銃の動作時の時間操作はシークバー操作で停止や巻き戻しが可能になれば完璧です。
60 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
It has windows version on Windows Store (win 10). If you want 360 try "world of guns"

Googleユーザー
更新まだぁ~? 毎回待ちきれなくなるね。 本題。。 自分がいままで見てきた銃シミュレータの中では最強最高のアプリ。銃の細部や動作等がしっかり再現され、スローモーション、X線で銃を透かすこともでき、何より分解が出来たり撃てたりする。 それにカチャという音やダダダダダという音も心地よい。 しかし、あのNoble em※※reのシミュレータと比べると細部まで分解出来なかったり 銃の種類がちょっと少なかったりするが、課金要素はほとんど無く、撃てる程度に分解して 危険な状態で撃つ実験が出来たり、コッキングレバーをカチャカチャして遊べたりと、Noble em※※reにはない自由度がある。
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました