
わッチ
使えないとのレビューが多いですが、普通に使えます。現像中の写真をリアルタイムでプレビューするのと、接続時に出力先をスマホにできるくらいでしょうか(アップロードもできますが、その使い方はしなさそう) アプリをほんの少しでもバックグラウンドに持っていくと接続が切れるのがうっとおしいところではあります。あと強いて言えばプレビュー時にピンチイン/アウトができて欲しいのと、横画面への対応があればもうちょっと使いやすいかとは思いますが
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Yasuhiro Su (yayasu330)
やっとつながりました! Windows11の場合ですが、同じWiFiにするだけではなく、ネットワークの設定でプロファイルをパブリックネットワークにしておく必要があります。プライベートネットワークでは何回やってもつながりません。 繋がらない方は、試してみて下さい。 このあたりの記載をしっかりしていただきたいものです。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

1969 vintage
これ、何のためのアプリ? パソコンと共有するだけのアプリ? 出先で編集等出来ないなら意味ねーじゃん。 現像した画像を共有出来るくらいか・・・・ はたまた、カメラからスマホからのパソコンへの共有。 んな事やってられんわ笑 やり始めたばかりなので詳細は後ほどって事で星2です。 あ、ruminar NEOのサポートは凄く良いと思います。