
KING LUCKYラビッツ(KING LUCKY ラビッツ)
プロ仕様にしても、root権限がないと、課金する意味を割り出せません。ただ、現在は、まだ、システムアプリの一括無効化のようなものは、プレイストアでは禁止されていますので、スマホ単体なら、無効化を、手動でやらざる得ないのかな、と感じます。将来的に、プリインストールアプリが激減し、自分での選択が出来る時代、便利に囚われすぎないスマホになると良いです。私はパソコンがないし、rootはセキュリティ的に余りわたし的には、良くないと感じますので、これからの、アプリのインストールももう少し慎重にいたします。とても、学ばせて頂き、短い間でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
アプリの制限、多くはGoogleやAndroidの仕様のため、開発者としても悔しいです。rootなしだと出来る範囲は狭いですが、使いやすさと安全性重視で改善を続けます。他に要望あれば
[email protected]まで。ご意見ありがとう!

Elizabeth Brown
「設定」→「システムクリーナー」→「余分なAPKファイル」のチェックボックスは有効にしてあるのですが、その後トップ画面に戻ってスキャン→削除、した筈なのに、ファイルエクスプローラーでSDカードを見ると古いAPKファイルは一つも削除出来ておらず容量も100%使用中のままなのですが… 勿論、開発者向けオプションは有効、ワイヤレスデバッグとUSBデバッグもOn, Shizuku も実行中です。一応課金もさせてもらっていますし、何かしら不具合な原因が解明され修正されると良いのですが… そもそも削除していないのに「削除しました」とテキスト出力される時点で誤りなわけですから、日本語翻訳者と相談するなどして適切に改修しておいてください。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました